【試行錯誤】ピグマエア発根管理の成功と失敗

当ページのリンクには広告が含まれています。

これまで、沢山の発根管理をやってきましたが、今シーズン初めて冬型の発根管理にも手を出しました。

一発目の冬型発根管理は、ミラビレで無事Hakkon!これは、冬型もいけるぞ!と思って、ピグマエアに手を出しました。

created by Rinker
¥1,650 (2025/01/21 17:33:05時点 楽天市場調べ-詳細)
目次

初めてのピグマエアは発根しました

ミラビレの次に、手を出したのは、ヤフオクで購入した小さめのピグ。

これは、沢山の方からアドバイスをいただいき、無事水耕で発根できました

この株、初めは、土耕で管理していたのですが、水多めや水耕と言ったアドバイスが多かったことから、1ヶ月何も変化のなかった土耕から水耕に変えて1週間ほどで発根しました。

私の環境下では、水耕は、抜群に相性が良かったみたいですので、以下そのメモです。

ピグマエア水耕管理方法

  1. 枯れ枝を除去(これは必要ないのかも知れません)
  2. オキシベロンに24時間漬ける
  3. 24時間乾燥させる
  4. 水に漬けておく(毎日水を換えます)
  5. 水に漬けておくときの環境は気温は25〜30度湿度は気にせず
クイックサーモ TD-8256 差し込み 鉢植え 土 ガーデニング 花 植物 温度 検温 温度計 プランター ビーカー 実験 研究

ピグマエア発根管理失敗

調子に乗って、2株目を買っちゃいました。

かなりの大株で、値段も手頃。即買いでした。

ただ、この株、1つ懸念点がありました。それは、、、この「腐り?カビ?」みたいなものです。

気になって、ほじくってみると、この「腐り?カビ?」みたいなやつにかなり侵食されていて、綺麗な面が出てくるまで削り続けました。

今、思えば、これはやり過ぎでした。

株自体の力がなくなり、水耕しても土耕しても、ピクリともせず、ただただ白カビだけが増えていきました。

そして、全体的にカビが生え、柔らかくなっていて、これは、もう無理だと判断。。。

本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。これは、有害なものでは、なかったのかも知れません。

ただ、グラキリス同様、あまり主根はきらず株本来の力を引き立てるように手助けしてあげること、これは教訓です。

ピグマエア発根管理のまとめ

冬型の発根管理戦績は、2勝1敗となりました。。。

そして、今回ピグマエアの発根管理の 失敗と成功で分かったことは、3つです。

  • 土耕するには、水捌けのいい土を使用して水多めに管理
  • 水耕はオススメ
  • 主根の処理はほどほどに。株本体の力を大切にすること。

次、失敗したら、、、、

こ、こっそり買いに行こうっと(汗)

【おうち時間にオススメ 人気商品!】【送料無料】水耕栽培 キット リーフレタス タネ付き リビングファーム 育苗・育成 ココベジ キット 家庭菜園 野菜 栽培 室内 プランター 在宅 栽培キット レタス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次