みんな一度は見たことあるこの緑色のプラスチックの鉢。
ホームセンターに行けば、必ずと言っていいいほどありますね。
値段も安く、軽いし、至る所に、植物のことが計算され尽くした形状となっています。


この株、ばちこり発根しててビックリしました!
本当にいろんな大きさがあって、水捌けも抜群!向かうところ敵なし!!
いいえ・・・唯一の弱点があります、それは・・・
目次
スリット鉢の弱点


いや、これ本当に冗談抜きで、鉢を触るごとに大量の砂が漏れて、部屋で管理していると掃除が大変になります・・・





こんなに大きなスリットが空いてるんだもんね。。
砂漏れ防止策


弱点を補う方法、、、それは、これ「メッシュテープ」!!



め、め、メッシュテープ?
壁の補修の下地につわれるテープがこの砂漏れ防止にぴったし。メッシュテープの幅は、少し大きいものしかないので、切って使ってね。
ただ、値段も1,000円以下で◎
いや、これ考え人ありがとう!!
どこで買えるの
もちろんネットで買えるけど、おそらく届くとデカ!!こんなに使わないって思うはずです笑
created by Rinker
¥935
(2025/02/23 16:14:04時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,594
(2025/02/23 16:14:04時点 楽天市場調べ-詳細)
なので、私は、ホームセンターで壁の補修コーナーにいって実際に見てメッシュテープを買うのが一番だと思います。
大きなホームセンターにいけば、手頃な大きさ手のものが手に入ります。



大型のホームセンターにいくことをおすすめします
是非、試してみて下さい。ちょっとしたことですが、ストレスから解放されますよ!!